OB会よりお知らせ
平成23年4月、京都市会議員に初当選した56年度卒業ラグビー部OBの桜井泰広君は、京都市の発展のため日々活躍しています。
そして4月には、再び戦いに臨みます。
プロフィール
桜井泰広(さくらい やすひろ)昭和38年生まれ
昭和56年 同志社高校 卒業
昭和61年 同志社大学 中退
昭和61年より 奥田幹生元文部大臣 秘書
平成12年 竹中エンジニアリング(株) 入社
平成22年 竹中エンジニアリング(株) 退職
平成23年 京都市会議員初当選
ラグビー選手時代のポジションは、フランカー。
最後の試合はリザーブ。*ラスト5分位 出場
56年度卒業、OBの桜井泰広でございます。
まずは、このたびの選抜大会出場をOBの一人として大変うれしく思っています。
また昨年の決勝では京都成章をあと一歩まで追い詰める気迫のゲームを間近で見て大変感動し、現役選手の勇気溢れるプレーをすごく誇らしく思いました。倉内キャプテンを中心にまとまった素晴らしいチームでした。
私事ですが昨年より京都府ラグビーフットボール協会の会計監事を務めさせていただいており、協会の活動にも微力を尽くしたいと思います。
さて、4年前の4月、OBの皆様の大きなご支援により京都市会議員に初当選させていただき、以来今日までお陰をもちまして元気に活動させていただいております。
その間私の地元左京区の宝ヶ池球技場の人工芝張り替えや照明設置にも取り組ませていただきました。
これからも、同志社ラグビーで学んだスピリットを自分自身のエネルギーに変えて、京都の発展のため、全身全霊で活動してまいる覚悟です。
4月には2度目の戦いに臨みます。
ノーサイドの笛が鳴った瞬間、再び勝利をつかめるように、命がけで頑張ります。
OBの皆様の大きな大きなご支援を何卒宜しくお願い致します。
そして4月には、再び戦いに臨みます。
プロフィール
桜井泰広(さくらい やすひろ)昭和38年生まれ
昭和56年 同志社高校 卒業
昭和61年 同志社大学 中退
昭和61年より 奥田幹生元文部大臣 秘書
平成12年 竹中エンジニアリング(株) 入社
平成22年 竹中エンジニアリング(株) 退職
平成23年 京都市会議員初当選
ラグビー選手時代のポジションは、フランカー。
最後の試合はリザーブ。*ラスト5分位 出場
56年度卒業、OBの桜井泰広でございます。
まずは、このたびの選抜大会出場をOBの一人として大変うれしく思っています。
また昨年の決勝では京都成章をあと一歩まで追い詰める気迫のゲームを間近で見て大変感動し、現役選手の勇気溢れるプレーをすごく誇らしく思いました。倉内キャプテンを中心にまとまった素晴らしいチームでした。
私事ですが昨年より京都府ラグビーフットボール協会の会計監事を務めさせていただいており、協会の活動にも微力を尽くしたいと思います。
さて、4年前の4月、OBの皆様の大きなご支援により京都市会議員に初当選させていただき、以来今日までお陰をもちまして元気に活動させていただいております。
その間私の地元左京区の宝ヶ池球技場の人工芝張り替えや照明設置にも取り組ませていただきました。
これからも、同志社ラグビーで学んだスピリットを自分自身のエネルギーに変えて、京都の発展のため、全身全霊で活動してまいる覚悟です。
4月には2度目の戦いに臨みます。
ノーサイドの笛が鳴った瞬間、再び勝利をつかめるように、命がけで頑張ります。
OBの皆様の大きな大きなご支援を何卒宜しくお願い致します。
この記事へのコメント